四十肩、五十肩
四十肩、五十肩の痛みを感じたら池田・豊中・箕面・川西の施術院 骨格ちょうせいLABOへ

四十代、五十代といった年齢に差し掛かると肩の痛みや運動制限があらわれてくることが御座います。これは四十肩、五十肩と呼ばれるものであり、重度の症状の場合には腕を上げることが出来なくなったり、夜寝ていても痛みで起きてしまうこともあり、とてもつらいものです。池田・豊中・箕面・川西の施術院 骨格ちょうせいLABOでは、四十肩、五十肩を素早く的確に治すための施術をおこなっております。
肩こりとは異なる身体の状態
肩こりというのは、筋肉内の血行不良が原因となって起こるケースが多いのですが、四十肩、五十肩というのは、肩の関節や関節周囲の関節包、靭帯、筋などが炎症や拘縮を起こしてしまうことが原因だと言われております。そのため、いくらマッサージをしても改善されず、逆に炎症を広げてしまうことも御座いますので慎重に施術をする必要があるのです。
時期に合わせた最適な施術
池田・豊中・箕面・川西の施術院 骨格ちょうせいLABOでは、四十肩、五十肩の状態に合わせた最適な施術をご提案させていただきます。炎症がひどく痛みや運動制限の強い急性期、炎症が治まって鈍い痛みになってくる慢性期、時期によって必要な施術というのは違いが出てくるのです。
ビフォーアフター
施術の流れ
四十肩、五十肩の専門施術例



施術に入る前の検査・インフォームドコンセントについて
※身体のゆがみの左右差を確認するための日本に約20台しかない検査器具です。
※上記の検査器具を用いた結果が以下のイメージ図となります。
赤色で記された箇所が大きくゆがみを生じております。
最新のコンピューターシステムでしか細かいゆがみを確認できないのです。
※続いて身体の柱となる背骨に微細な振動を与えることで
関節の柔らかさを確認する検査を行います。
美味しいスイカの見分け方はスイカを叩いて音を確認します。
同様に振動を与えることで身体の状態を正確に確認できるのです。
※上記の検査器具を用いた結果が以下のイメージ図となります。
緑の縦に伸びた線よりはみ出している部分がゆがみが生じている部位です。
※左側の写真が施術前。右側の写真が施術後になります。
はみ出したゆがみを整えることで最短で症状改善を実現します。